【初めてでも分かりやすい】住宅省エネ2025キャンペーンについて
2025.05.23
分かりやすい 解説 詳しく 初めての補助金 お得 リフォーム 住宅省エネ2025キャンペーン 子育てグリーン住宅支援事業 先進的窓リノベ2025事業 給湯省エネ2025事業 賃貸集合給湯省エネ2025事業 初心者 初心者向け 内窓 断熱改修 住宅設備 節水型トイレ 高断熱浴槽 浴室乾燥機 コンロ 食洗機 宅配ボックス バリアフリー 給湯器
昨年度に引き続き、弊社は今年度も住宅省エネ2025キャンペーンの登録事業者となりました。
ここでは補助金活用初めての方も分かりやすいよう1ページでご紹介します!!
※弊社はリフォーム会社ですので、新築の場合の記載は除きます。ご注意ください。
ご不明な点がある場合は弊社にお気軽にお問合せください。(ご相談・お見積りは無料です)
■住宅省エネ2025キャンペーンとは
国土交通省・環境省・経済産業省の3省が住宅省エネ化を支援するためにスタートした大型の4つの補助事業の総称になります。以下バナーからキャンペーンページにも飛べます。
!大事なポイント!
補助金の交付申請を含む全ての手続きは弊社のような「本キャンペーンの登録事業者」ですので発注者(リフォームしたい人)は申請の必要はございません。
※申請に必要なご本人確認書類等、提出書類のご準備のご協力や契約書の締結は必要です。
■申請の流れ
※図は住宅省エネ2025キャンペーンより抜粋
■概要
交付申請期間:申請受付開始~予算上限に達するまで(遅くとも2025年12月31日まで)
工事着工日の期間:2024年11月22日~予算上限に達するまで(遅くとも2025年12月31日まで)
!大事なポイント!
上記の通り申請は始まったばかりですが予算は早いうちに達する可能性もありますので申請ご希望の場合は早めにリフォーム会社やメーカーへ相談し準備しましょう。予算に対する補助金申請額の進捗は日々キャンペーンTOPページで確認いただけます。
各事業の補助対象とその条件は以下の通りです。
■リフォームMAP
家のどこが補助金対象になるの?そんな時はまずはリフォームMAPをご覧ください。
以下イラストをクリックすると住宅省エネ2025キャンペーンのリフォームMAPページに飛べます。
家の中か外かリフォームしたいところをクリックすると対象となる場所の補助額等概略を見られます。
※図は住宅省エネ2025キャンペーンより抜粋
■補助金①子育てグリーン住宅支援事業
「子育て」とありますが、リフォームにおいては特に子育て世帯と他の世帯に補助額の差はございません。
子育て世帯以外の世帯も同じ条件で申請できます。
この事業では必須工事と必須工事と同時に行う場合補助が受けられる工事(任意工事)の2種類があります。
必須工事のうち、以下いずれか2つのカテゴリーの実施が必須で
2つ実施の場合は補助額の上限が40万円/戸
3つすべてのカテゴリー実施の場合は上限が60万円/戸です。
より詳細の事業概要は以下バナーをクリックしホームページご覧ください。
■補助金②先進的窓リノベ2025事業
先進的窓リノベ2025事業では、窓やドアなど開口部の工事に対し補助金が受けられます。
上の一覧表でも記載した通り、最大200万円まで補助金が出る大型補助金事業です。
ただし、対象製品が決まっていること、補助額が5万円以上(例外なし)でないと申請できませんのでご注意ください。
より詳細の事業概要は以下バナーをクリックしホームページご覧ください。
■補助金③給湯省エネ2025事業
戸建て、共同住宅等によらず高効率給湯器設置に対し補助が受けられます。
エコキュート、ハイブリッド給湯器、エネファームが対象です。
今回、さらに性能によっては加算額が設定されエコキュートは最大13万円/台補助が出ます。
より詳細の事業概要は以下バナーをクリックしホームページご覧ください。
■補助金④賃貸集合給湯省エネ2025事業
既存賃貸集合住宅の1棟あたり賃貸住戸1戸以上の住戸について補助対象である省エネ型給湯器へ交換する場合に補助が受けられます。
既存給湯器が既に省エネ給湯器の場合は補助が適用されません。対象要件については注意書きまでよくご覧ください。
先程の「給湯省エネ2025事業」と異なり、こちらはエコジョーズ、エコフィールが対象です。
より詳細の事業概要は以下バナーをクリックしホームページご覧ください。
■ご自宅近隣で相談・依頼できる事業者の検索
以下から検索できます。住宅の所在地、相談したい内容に絞って検索可能です。
勿論弊社も検索すると出てきます。
https://jutaku-shoene2025.mlit.go.jp/search-for-manufacturer
■補助対象製品の検索
どのメーカーのどの製品なら補助金が出るか、以下から検索できます。
https://jutaku-shoene2025.mlit.go.jp/manufacturer/search/
■各対象製品メーカーのリンク集
本キャンペーンの対象製品を提供するメーカー様の特設サイトは以下から確認いただけます。
https://jutaku-shoene2025.mlit.go.jp/link/
弊社対応エリア:武蔵野市・三鷹市・杉並区・小金井市・西東京市・練馬区等武蔵野エリア