令和7年度 杉並区LED照明機器切替助成金

2025年5月8日更新
マンション・アパートオーナー様、企業や店舗代表及び総務ご担当者様へ
令和7年度より本助成金の申請書や手順が大幅に変更となりました。
弊社で代行申請も行います。ご希望ございましたらお問合せください。
 
 

今こそ照明をLED化へ

一般照明用蛍光ランプ(いわゆる蛍光灯)が2027年末までに製造(輸出入)が全面廃止になることはご存知でしょうか。
種類によっては来年末に廃止になるものもございます。
使用が禁止になるということではないですが製造されなくなるということは在庫もどんどん減っていく一方ということ。
直前になると品薄や物価高による工事代金の上昇も見込まれます。計画的なLED化をおすすめいたします。
詳細は経済産業省・環境省からのお知らせをご覧ください→ https://www.env.go.jp/content/000200659.pdf

そんな折に心強い施策が今回ご紹介の助成金です。
省エネルギーの推進を目的とし、杉並区が集合住宅及び事業所等におけるLED機器への切り替えに助成を行っています。
LED機器へ照明を替えることで、電気代が高騰している昨今、節電だけでなく節約にも繋がります。
グリーンシステムでは、最適な照明のご提案交換工事は勿論、申請に必要な書類作成の代行もいたします。
工事は必ず弊社の第一種または第二種電気工事士が対応!
お気軽にご相談ください。
※図は一般社団法人日本照明工業会HPより抜粋
 
★交換にあたり事前に現地調査をさせていただきます。
★交換する数にもよりますが、概ねアパート1棟なら1日で工事は終わります。
 
【電気工事のお問合せフォーム】ご相談・お見積りは無料です
 
ご参考
■杉並区HP 集合住宅及び事業所等におけるLED照明機器切替助成
 
■一般社団法人日本照明工業会 マンション共用部の照明リニューアルのメリット
 
施工事例
LED照明にすることで明るくなるため安全性も高まります。
以下は杉並区内のアパートの通路の照明を8ヶ所交換した際の事例です。
年間で見ると電気代にも大きな差が出ていることがわかります。
施工前 施工後

白熱電球60W(消費電力56W)×8か所 オーデリック製(消費電力5W)×8か所

8か所の年間の電気代
(概算・夕方18時~翌朝6時まで点灯として)
約52,980円
※料金単価を31円/kWhで計算

8か所の年間の電気代
(概算・夕方18時~翌朝6時まで点灯として)
約4,730円
※料金単価を31円/kWhで計算

今年度より事前申請が不要!簡素化され工事までスピーディにできるように!

昨年度までは事前申請が必要で工事前と工事後の2回杉並区から承認をいただかないと完了しませんでした。
今年度からは工事後の1回の申請、申請書類も1枚にまとまりシンプルにわかりやすくなりました!
本制度では、助成金額も手厚く、機器本体・切替に必要な部材購入費・工事代合計額(税別)の50%
最大30万円(税別)まで出ます。

申請対象者

共同住宅や会社の事業所が杉並区内であれば、オーナーや代表者は杉並区外でも申請が可能です。


マンション・アパート管理の「ワンストップ!オーナーサポート」はコチラ👇

https://gr-system.co.jp/gyoumu/apartmentmanagersapport/

 

【リフォームのご相談やお見積りは無料です】

 

0120-67-8141
(受付時間9:00~18:00 日・祝除く)