【事例】2階建て貸家の全面リフォーム
2025年11月18日
皆様、こんにちは!
ホームページ担当の北洞です。
今回は・・・・なかなか気合の入った現場をご紹介させていただきます。
ビフォーアフターの差がすごいです。
施工に携わってくださった職方、本当にありがとうございました。
(すぐご入居も決まりました♪)
営業担当:望月(営業部部長)
※浴室の天井カビ等一部汚れのひどい写真もございますので、苦手な方はお控えください。
◆キッチン
汚れや黒ずみがだいぶある状態でした。設備は全て交換。給湯器を外へ出しスッキリと。
| 施工前 | 施工後 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
◆床貼り替え
床も損傷や汚れ多く全て貼り替え、巾木(はばき)も明るく・・・生まれ変わりました。
| 施工前 | 施工後 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
◆洗面台
カビだらけの壁・・・(泣)スイッチ・コンセント部も電気工事対応。
| 施工前 | 施工後 |
![]() |
![]() |
◆浴室
タイル貼りだった壁や足元もパネルとお手入れのしやすい床へ。
照明もLED化し、給湯器を外へ出しているため浴槽も広くなりました。
| 施工前 | 施工後 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
◆給湯器(キッチンとお風呂一本化)
![]() |
![]() |
◆トイレ
天井・壁・床のクロス全面貼り替え、抗菌・防カビクロス使用。
便器とペーパーホルダーも交換。
ペーパーホルダー、施工前の位置だと少し遠く見えますね、特に子どもだと届かないかも?
| 施工前 | 施工後 |
![]() |
![]() |
◆和室→洋室へ
畳だったお部屋を全て洋室へリノベーション。なかなか子どもの落書きもワイルドな現場でした。
エアコンのコンセントの位置も変更しています。
| 施工前 | 施工後 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
◆天井・玄関
天井は塗装仕上げ。玄関のシューズボックス交換、分電盤も交換しました。
| 施工前 | 施工後 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
◆2F洋室2部屋 施工後のみ
![]() |
![]() |
このような現場も、電気工事士・設備工事の職人・塗装職人に大工にハウスクリーニング担当者と
それぞれのプロが丁寧に施工し協力し合いながら進め仕上げていきます。
どこまではハウスクリーニングで対応できるか?
ここは設備ごと交換したほうがいいか?
など、お気軽にご相談ください。
【賃貸経営者様向け】オーナーサポート
賃貸経営の要は「メンテナンス」です。 当社管理アパートN・リガーレ前にて㈱グリーンシステム 会長小林 伸光 当社では創業間もなくから賃貸業もしており、25年…






































